- 現在地
- トップページ
- 学科概要
学科概要
物質生命理工学科とは
自然界にある「物質と生命」を探究 (=Science)し、新物質の創成、資源の循環利用、新しい物性・機能の構築を目指す学科です。ひとつの専門領域にとらわれることなく、物理学、化学、生物学、環境学、材料工学など既存の学問分野を包括的・複合的に融合。そのうえで、原子・分子から高分子・生命におよぶ物質の基礎を学び、産業の高度化や環境保全に役立てます。
教育の目的
物質の基礎を理解し、新たな物質の創成・技術開発を実践。それをベースにして、自然と融和した新しい物質観と生命観を身に付け、人間と社会に貢献できる人材の育成を目指します。また、地球環境と科学技術の永続的融和を担う「世界に貢献できる科学者」の輩出も目標。加えて、科学技術英語教育により、国際競争力のある科学者、技術者の育成にも力を注ぎます。
カリキュラムの特徴
1~2年次は理工共通科目や基礎的な学科科目を履修し、3~4年次は各自の関心に応じたキーテーマを選択し、専門性を深めます。学科科目では、生命現象を分子、原子レベルでとらえ、実験では 化学・物理学・生命科学に共通する技術や理論を中心に、その基礎を学習します。同時に必要な他分野の実験(電気電子工学、機械創造工学、物理学)も履修できます。